キートスでは保護者の皆様からご意見を承り、日々改善に向け取り組んでいます。このページでは皆様からいただいたご意見とそれに対する改善内容をご紹介いたします。子どもたちのための忌憚なきご意見、引き続きお待ちしております。

ありがとう

かい園長のつれづれ日記について

保護者
2025.4

『かい園長のつれづれ日記』いつも楽しく読ませていただいています。

昨日、娘が帰宅するなり「ママ、いつもごはん作ってくれてありがとう!あげる!」と、笑顔で可愛らしいカーネーションを渡してくれました。
昨年はまだよくわかっていなかったかもしれませんが、3歳になり、母の日のことを理解し、自分の気持ちとして「ありがとう」という温かな想いを育んでくれていることを嬉しく思いました。
また、こうして先生の日記から先生方の想いや、子どもたちが楽しみながら製作に取り組んでいる様子を知ることができ、嬉しさも倍増です!
「キートス=ありがとう」とても素敵だと思いました。
いつも本当にありがとうございます!

キートス
2025.4

温かいメッセージをありがとうございます。
お子さまからの「ありがとう」の言葉とカーネーション、きっと心に残る素敵な母の日になったことと思います。
製作活動を通して、子どもたちが「誰かを想う気持ち」や「感謝の気持ち」に気づき、表現しようとする姿は私たちにとっても日々の励みです。
これからも、子どもたちの優しさや思いやりの心を大切に育んでいけるよう、保育に取り組んでまいります。

 

-ありがとう