よくある質問【社宅編】
スタッフ 最近、急に肌寒くなりましたね🍃 朝晩と日中の気温差があるので体調に気をつけて過ごしていきたいと思います😌 今日はTikTokライブや就職説明会で保育学生や転職活動中の方からいただく質問についてお答えしていきます♥️ Q1.社宅が0円で借りられるって本当ですか? 本当です!🎉 本来であれば7〜8万円程かかる超好物件のお家を0円(敷金礼金もゼロ!)で借りることができます🙌 キートスは初任給が23万2千円なので、家賃(社宅)分をあわせて考えると、入社1年目から30万円以上貰っているのと同じレベルの生活 ...
キートスは産休・育休も取りやすい!!
スタッフ 9月20日はバスの日🚌 実は千葉市と成田市内にキートスライオンがラッピングされた可愛い一般路線バスが走っています💖 是非見かけた方は教えてくださいね😋 キートスは有給だけでなく産休・育休も取りやすいんです!! 現在も産休・育休取得中の職員が7名、取得予定の職員が1名います😳🎉 複数担任制だからこそ、長期の休暇も取りやすいんです🌼 そして、キートスには応援してくれる仲間がたくさんいます✨✨ 産休・育休中に先生が本社や保育園に遊びにきてくれたときにはみんなで大盛りあがり😍 お休み中でもいつでも顔を出 ...
よくある質問【おやすみ編】
今日はTikTokライブ等や就職説明会でいただく質問について お答えしていきます♥ -------------------- ★長期のお休みは取りやすいですか? →キートスは有給消化率100%!⭐️ 申請の方法はとっても簡単で、アプリで有給希望日を選んで、申請ボタンを押すだけ♫ 慣れれば1分でできちゃいます♫ 1)また、「あ!有給使い忘れた…」ということがあってもリマインドしてくれるので忘れることがなく、100%消化できます😉 2)また、使い忘れてしまっても、強制的にお休みをいれてくれるので100%消化す ...
キートスの行事について
スタッフ 9月13日は『明治ミルクチョコレート』が発売された日だそうです🍫 子どもたちも大好きなチョコレート💞 すでにハロウィンが待ち遠しいですね😊 今回はキートスの行事についてです🐥 キートスではゼロから職員が行事の内容や日程を企画しています✨ 複数担任だからこそ、企画のミーティングから実際の準備、本番までみんなで協力して創り上げることができています🌈 更に、キートスは姉妹園の交流が深いからこそ、物を貸し借りしたり、アイディアを参考することができるため、とても魅力的です💞 お預かりしている子どもたちの成 ...
保育園って残業が多い??
スタッフ 今年の9月8日は「白露(はくろ)」といい、露が降り白く輝くように見える頃という意味だそうです✨ 日中はまだ残暑が続いていますが、朝晩は冷えてくるようになり寒暖差があるので、体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう☺️ 保育士は残業が多いイメージ、、 「先輩が帰るまで帰れない💦」「製作の準備は家でやる😭」などなど 耳にする機会も多いと思います! ですが!! キートスはほぼ残業がありません🥺 書類関係は園の携帯のアプリで業務を行なっているので無駄な時間を省くことができています❗️ ...
キートスはフッ素代を会社で負担✨
スタッフ 8月9日の野球の日に続いて、今日8月18日は高校野球の日! 今日も甲子園の準々決勝の試合中✨ 果たしてどこが優勝するのか…楽しみです😍 毎年行っている歯科健診🦷✨ 今年度も千葉市キートス全園の 嘱託歯科医をしてくださっている鷲見先生が 中央区、若葉区、緑区、 稲毛区、花見川区、美浜区の 各園をまわり、健診をしてくださいます🔍 また、昨年度好評であったフッ素塗布を 今年度もご希望の方に行います★ 本来なら… 1,100円の料金がかかってしまうところ キートスなら会社で負担するので 0円で実施が可能 ...
キートスのワークスペースには◯◯がある?!
スタッフ 連日の暑さで、夏バテになってしまいますよね🥵 夏ばてを防ぐには ビタミンB1、ビタミンC の多い食べ物や適度な運動や睡眠を十分摂ることが大切になります✨ キートス公津の杜には『ワークスペース』と呼ばれるオシャレな場所があります♪ 社内ミーティングはもちろん、園見学や保護者の方と面談、社外の方との打ち合わせ等で使用することが出来るお部屋です😊 保護者の方も落ち着いて話が出来たり、休憩時間にもリラックスして過ごせる空間なんです!!✨ ワークスペースはとても広く、 初めてワークスペースに足を踏み入 ...
【PR】学研プラスさんの『たいけん!えほんのポッケ』
今日は学研プラスさんの 『たいけん!えほんのポッケ』のご紹介記事です。 ※今日はPRとなっています! みなさんはどうやって “絵本選び“をしていますか? 年間に発売される絵本って、なんと1,700種類もあるそうです。 その中から子どもの年齢・発達や興味に 合わせた絵本を選ぶのって、 結構難しいですよね💦 自分の好きなジャンルに偏ってしまう… というのも保護者の方が感じる「あるある」 ではないでしょうか😅 そんなお悩みにピッタリなのが、 学研プラスさんの 『たいけん!えほんのポッケ』です! 『たいけん!えほ ...
手作りの給食・おやつが大人気!
スタッフ 8月9日は野球の日⚾️ 全国高等学校野球選手権大会が始まりましたね☀️ テレビでたくさん応援をしたいと思います📣 キートスは各園に給食室があり、 毎日手作りの温かい 給食・おやつを提供しています✨ (給食室がない園は近くの姉妹園から配送しています) 食材にもこだわっていて、 オイシックスさんの新鮮な食材を使用し、 調理をしているので安心🍀 毎日、美味しい手作りの 給食・おやつを食べることができ 子どもたちからも大人気です💖 調理の職員も"作るだけ"ではなく、 実際に給食やおやつの時間に保育に入る ...
【保育室の扉全てに〇〇がある!?】
スタッフ 今日はおやつの日だそうです🍩 キートスは給食だけではなくおやつも手作り💖 手作りのおやつなので子どもたちから大人気!😊 手作りの給食・おやつはキートスの魅力の一つです🍀 キートスの各部屋の扉には あるものを設置しています🤔 それは、、 電磁錠です!✨✨ 今までは手動で鍵を閉めていましたが 背が高くなってきた園児だと 鍵を開けることができたり、 職員の閉め忘れがあった際に 子どもが出入りを してしまう危険性があったり、、、 そんな不意の事故を防げる 電磁錠を導入!!🎉 以前広島県で園児が保育園から ...
男性職員も大活躍!
スタッフ 毎月19日は食育の日🍚 キートスでも 毎月食育を行なっています🌟 今月の食育はとうもろこしです🌽 各園の食育が楽しみです☺️ キートスには たくさんの男性職員が働いています❗️ 保育では圧倒的に少ない男性保育士ですが、、💦 キートスには10名ほどの職員が 毎日いきいきと働いています✨✨ キートスでは 男女に仕事の差をつけていません! 女性職員、男性職員の壁がなく、 お休みの日や勤務後に ご飯へ行ったりするほど😁仲良し✨ 男性職員でも働きやすい環境です!🌟 また、男性職員で集まる機会も 設けていた ...
毎年実施している救命講習
スタッフ 今年度のキートスの水遊びは7月19日から開始します😊 そこで、今回は子どもの命を守るため、水遊びをする前にキートス職員が必ず行っていることを紹介します★ キートスでは、子どもたちの命を 安全にお預かりするために 消防署へ依頼をして 全職員が【毎年】 救命講習を受けています✊ マネキンを用いながら、 小児、大人それぞれの 心肺蘇生法やAEDの使用方法、止血対応等を 学びました✏️ 普段から危機感を持ちながら 保育を行なっていますが いざ何か起きた場合に瞬時に 救命活動が行えるようにしています!💪 ...
髪色・出勤中の身なりの決まりは?
スタッフ 今日はラジオ放送の日📻 キートスも最近では【荷物のいらない保育園】や【子どもの生命を守る取り組み】などでラジオに出演させてもらいました💫また出演ができたら嬉しいです🌸 キートスの髪色は7トーン以下 という決まりがあります☀️ 保護者から髪色についてご意見をいただき 子どもや保護者が不快にならない色を 職員で話し合い、 職員が髪色の基準を決めました❗️ 7トーン以下であれば色の種類は自由です✨ 髪型も自由なのでパーマをかけたり、 いろんな結び方をしたりと オシャレもできます🎀 (肩に髪がついている ...
休憩はしっかり1時間!
スタッフ 今日は七夕🌟 園では短冊に願い事を書き 笹に飾りました🎋 みんなの願い事が叶いますように🤲 キートスの休憩は 子どもとは別のところで 必ず1時間休憩を 取ることができます✨ 「子どもと一緒に給食を食べる」 というところもありますが、 いくら子どもが大好きでも 同じ部屋で休憩だと リフレッシュできないですよね、、💦 キートスは子どもと一緒に給食を食べずに、 別室でしっかり休むことができるので 息抜きしてから 仕事に移ることができますよ🥺💫 また、ご飯は お家からお弁当を持ってくるのも ...
キートスの食育はひと味違う!!!
スタッフ 今日は穴子の日🐟 穴子は古くから郷土料理として親しまれているそうです✨夏バテ対策にも効果的!たくさん食べてこの夏を乗り切りましょう☀️ キートスでは毎月1回以上、 旬の食材の食育を行っています🍎 食育の内容は職員が1から準備💪 ミーティングを通して、 どうしたら子どもたちが 興味を持ってくれるか… 給食の先生も保育の先生も関係なく! 意見を出し合います♥ キートスの食育は、 みなさんが想像している食育とは 少し違うかもしれません😆 ただ「食材に触れる」 「匂いを嗅ぐ」だけでなく、 先生がバンドを ...
「複数担任制」って何!?
スタッフ 明日7月1日は山開き! 登山道を有するほとんどの山が 例年7月1日に夏山登山の安全を 祈願するそうですよ⛰ 身体を動かすことは大切ですが、 熱中症にはみなさんくれぐれも お気をつけくださいね! 複数担任制について キートスではクラスごとに 固定の担任を定めていません❗️ SNSや就職説明会でも「どういうことですか?」と よくご質問をいただきます。 子どもたちや保護者の方の安心のため、 そして職員の働きやすさにも繋がる 「キートスの複数担任制」の想いを紹介します! 子どもたちには、これから先の人生 ...
「荷物のいらない保育園」どんなものを使ってる?
キートスの「荷物のいらない保育園」 の魅力はなんと保護者負担が無料!!! 「荷物のいらない保育園」のヒミツ★ については下記の記事をご覧ください♫ 無料で手ぶら!?「荷物のいらない保育園」のヒミツ★ 今回はキートスが無料でご用意する お荷物の詳細をお伝えします! オムツ なんと、 提供しているのは全てパンパース💝 完全無料で使えるなんて凄すぎますよね✨ P&Gさんは世界で初めて低出生体重児にも対応できるオムツを開発した会社で、10年以上全国の病産院で選ばれ続ける安心の企業です💝 ちょっとお高いから ...
【保育園にコミカルなロボットが!?】
スタッフ だんだんと暖かくなってきて 戸外遊びがより楽しくなりますね🌸 晴れている日☀️にはたくさん 戸外へ行き、思い切り遊べるように していきたいと思います💪 やわらかい手でパチパチ拍手する👏 コミカルなロボット『ビッグクラッピー』 の試験導入を2022年4月27日より開始!! 子どもはもちろん 仕事と子育てを両立する保護者にとって、 朝夕の忙しい時間に クスッと笑えるようなひとときを提供したいと思い、 ビッグクラッピーを導入することになりました🥺 ...
ご寄付をいただきました💖
今日はまたまた 嬉しいニュースをお知らせします♥ キートスの小規模園を卒園し 姉妹園に転入してくださった方から 卒園記念としてご寄付をいただき、 子どもたちが大好きな絵本を購入いたしました📚 小規模園に在園中、 大好きだったシリーズの絵本を、 小規模園だけでなく転入先の姉妹園でもお揃いで購入♥ 在園中の楽しそうな姿を思い返しながら、 「きっとこの絵本見たらニコニコで抱きしめてくれるね😍」 「姉妹園でもお友達みんなで楽しんでくれるかな〜😍」と職員もワクワクして幸せな気持ちになりながら何を購入するか話し合いま ...
「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。
この度、弊社株式会社ハイフライヤーズが「健康経営優良法人2022」に認定されました。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。 詳しくは下記をご覧ください https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html これからも様々な取り組み、サービスを通じ【ま ...