調理員大募集中!
キートスでは調理員を募集しています! 無資格・未経験者大歓迎
WワークOK
キートスの調理員は、給食やおやつを作るだけでなく、子どもたちと触れ合っていただくので、やりがいも感じられます
子どもと関わることが好きな方、子どもたちの成長をサポートしたい方からのご応募をお待ちしています🩷 キートスでは20代から70代までの幅広い年齢層の職員が活躍しています!! サービス残業もないので、家庭とのバランスを大切にしながら働くことができ、自分の時間も充実させられる環境を提供しています
気になる方はぜひ ...
男性職員のご飯会★
先日、キートスの男性職員で『新年度頑張ろう会』をしました 新入社員をお迎えして男性職員が新たに増え、さらに男性職員の気持ちが高まりました
ご飯を食べながら、保育についてやプライベートについてたくさん話し、時間を忘れるくらい大盛り上がりでした
キートスは女性職員だけでなく、男性職員も楽しめるほど仲が良く、働きやすい職場です
配属がバラバラなのに、集まるとこんなに楽しめるはキートスだけ?!
男性職員も募集しているので、気になる方はぜひ就職説明会や面接にご応募ください
就職説明会のお申し込みは ...
新入社員研修を行いました
新入園児や新入社員をお迎えし、新年度がスタートしました 入社前に新入社員全員が『入社前研修』を行ったので紹介します
今回の研修では、ハイフライヤーズが大切にしている価値観や取り組み、子どもの安全を守るためのルールについて深く理解することができました
入社前の総会で交流があったことで堅苦しくない雰囲気の中で研修を受けることができました
グループワークやペアワークでは自然なコミュニケーションが生まれ、みんなが自分の意見を活発に出し、意見を交換することができとても有意義な時間でした
今年度も全社員で「 ...
2023年度の会社総会・内定式 Part2
会社総会、内定式から1ヶ月が経ちました! 先生たちは現在も、会社総会・内定式についてのお話で盛り上がっていて、余韻に浸っている先生たちばかりです 会社総会・内定式アンケートが嬉しい感想ばかりだったので、少しご紹介します
既存職員の感想 同期にも久しぶりに会えて、素敵な会でした
今年も全社員で集まって交流できる【総会】を計画して下さり、ありがとうございました。昨年に比べ、園対抗競技やビンゴ大会などみんなが楽しめる企画を考えて下さり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!コロナ禍には約200人 ...
産休・育休復帰率100%の保育園キートス
キートスでは、これまでに19名の職員が産休・育休を取得しています 現在も多くの職員が産休・育休を取得中ですが、4月には5名の職員が復帰予定です! 今から復帰した先生と会うのがとても楽しみです
驚くべきことに、復帰率は100%!! シフトを柔軟に調整したり、相談しやすい環境を提供しています
また職員同士が協力し合える複数担任制のため、園全体で協力し合い、急なお休みや予定外の事態にも迅速に対応できる体制を整えています
復帰後も家庭との両立を図りながら、安心して働くことができます
キートスは、家庭 ...
キートスの社宅は無料で借りられる?!
キートスの社宅についてご紹介
『社宅』と聞くと古い建物なのかな?寮なのかな?何か特別なルールがあるのかな?綺麗じゃなさそう…などのイメージが思い浮かぶと思いますが、、 比較的新しい物件が多く、新築や築2.3年の物件もあります!
一般のマンションやアパートの1部屋を会社が契約して借りています! 寮のようにキートスの職員だけが住んでいるのではなく、一般の方も住んでいるので、"普通の"一人暮らしと全く変わりません◎ 通勤やプライベートでも電車を使うことが多いと思いますが、社宅から駅まで徒歩圏内にある立地
...
2023年度総会・内定式を実施しました★
先日、株式会社ハイフライヤーズの総会・内定式を実施しました 総勢200名ほど社員や関係者が会場に集まる、年に1度の貴重な機会でした
キートスの取り組みや内定者の紹介、各園の発表などを通し全社員が改めて会社について知ることができました
また午後には食事をしながら歓談をしたり、園対抗ゲームを通してさらに仲が深まり、大盛り上がりでとても濃く楽しい時間になりました
姉妹園の先生たちや、産休・育休中の先生たちとも久しぶりに会ってお話ししたり、交流することができて良かったです
あと少しで今年度が終了し ...
就職説明会から面接までオンラインでも対応!
キートスでは、リモート就職説明会・リモート面接を随時実施しています もちろん、直接の就職説明会・面接も受け付けています
遠方の方、授業やお仕事の関係で直接来ることが難しい方などなど、、 スマホ一台で、学校やお家からでも参加が可能です
リモートでも保育園の隅から隅までをお見せしています
その場にいるような感覚で園の様子を見たり、現場の先生たちの声を聞くことができますよ
求人票を通して福利厚生をお話ししたり、気になっていること、悩んでいることなどたくさんお話しすることができます
面接はリモー ...
保育士は残業が多い?
保育士は残業が多いイメージ、、「先輩が帰るまで帰れない」「製作の準備は家でやる」「行事の準備が終わらない、、」などなど、耳にする機会も多いと思います ですが!! キートスはほぼ残業がありません!
書類関係は園の携帯のアプリで業務を行なっているので無駄な時間を省くことができています
また書類関係は園の携帯でしか管理ができないので持ち帰り残業ができない仕組みになっています
固定残業は12時間で、残業をしなくても12時間分の残業手当がもらえます
残業時間が12時間超えれば、もちろんその分の残業代がも ...
親子クッキングを実施しました★
今回は、親子で一緒に楽しめる行事として「親子クッキング」を実施しました 「親子クッキング」はキートスで初めての行事で、親子でカレー(節分にちなんで『オニさんライス』)を作りました
キートスの各保育園から数名参加してくださり、自己紹介や同じテーブルで調理していくにつれて会話が弾み、姉妹園の交流にもなりました
初めて料理をする子どもたちばかりで、食材を切ったり、炒めたりなど全てのことに興味津々
保護者の方は心配した様子で見守りながらも、親子で協力して下ごしらえが進んでいく様子は微笑ましかったです
...
おしゃれを楽しめる保育園★
キートスはおしゃれを楽しみながら働くことができます 保育士は黒髪というイメージがありますが、キートスの髪色は7トーン以下であれば色は自由です
子どもや保護者が不快にならない色を職員で話し合い、職員が髪色の基準を決めました
髪型も自由なのでパーマをかけたり、いろいろな結び方をして楽しむこともできます
(肩に髪がついている場合は結んでいます!) また、保育中のエプロンも自由!
その日の気分によってエプロンを選んで、ファッションとしても楽しむことができます
キャラクターのエプロンももちろん
勤 ...
無料で手ぶら!?「荷物のいらない保育園」のヒミツ★
完全に手ぶらで登園できる「荷物のいらない保育園」、大きな反響をいただいています キートスの「荷物のいらない保育園」の魅力はなんと保護者負担が無料!!! 最近話題の「サブスク」とは違い園が全ての荷物を用意して、お金はもらいません!
\なんでそこまでするの?/ 何より子どもたちの笑顔のためです♥ 保護者と向かい合ってお話したり笑い合う時間が子どもたちにとって何より嬉しく大切な時間です。 保育園の準備に追われることなく、「忙しい日々の中でもたっぷり子どもたちとの時間を確保してほしい
」という想いから、全ての ...
キートスは産休・育休が取りやすい!
キートスは有給だけでなく産休・育休も取りやすいんです!! 現在も産休・育休取得中の職員が11名、今まで取得した職員を合わせると19名もいます 産休・育休が100%取れる秘訣は、、複数担任制
複数担任制だからこそ、長期の休暇も取りやすいんです
そして、キートスには応援してくれる仲間がたくさんいます
産休・育休中に先生が本社や保育園に遊びにきてくれたときにはみんなで大盛りあがり
お休み中でもいつでも顔を出したり、楽しくお話をしたりすることができる温かい職場です
そのため、復帰もしやすいです
...
保護者からの「ありがとう」をせんせいに届ける新機能【ありがとうをせんせいに】とは?
ハイフライヤーズの企業理念である「人とのつながりを大切に、また明日も来たいと思う保育園」は、子どもだけでなく保護者や働くせんせいにも同じように感じてもらいたいと思っています。 「また明日も来たいと思う保育園」は、せんせいの力だけでは創り上げることができません 保護者と共に、真剣に子どもたちのことを考えながら創っていく必要があります! そこで、よりコミュニケーションを深めいつでも想いを伝え合うことができるよう、"保護者とせんせいを「ありがとう」で繋げることができる機能"をスタートしました♫ 保護者からダイ ...
街中や空を移動するキートスバス・モノレール
キートスライオンがデザインされた ・千葉都市モノレール ・京成バス ・JRバス が千葉市内・成田市内を走行しています キートスモノレール キートスバス キートスに通っている子どもたちが街中でバスやモノレールを見た時に、「自分の保育園だ!」「かわいい
」と愛着を感じてもらいたい
そしてキートスを卒園した子どもたちにも、保育園の楽しかった思い出を大切にこれからも成長してほしい
という想いを込めています
毎年3月頃にはキートスバス・モノレールを貸切にして、卒園記念遠足にも出掛けています
「卒 ...
新しい採用活動の形『TikTok採用』
?!
想像していた以上の大きな反響をいただいている「荷物のいらない保育園」! そのほとんどが賛同・共感・応援のコメントで、こんなにもたくさんの方に求められるサービスであることを改めて実感するとともに、「何より子どもの笑顔のために」という想いをご理解いただけたことが本当に嬉しく、感謝でいっぱいです このサービスを実現できたのは、TVでも紹介された通り採用活動費の削減が最も大きな要因です。 『TikTok採用』にも賞賛のお言葉をいただきとても嬉しいです★ まさに時代にあった新しい採用活動の形、私たち自身も面白くて ...
毎日ありがとうが飛び交う保育園!
キートスは職員間の「ありがとう」を大切にしています! 保育をしているとその場で「ありがとう」と感謝の気持ちをその場で伝えることが難しい時もありますよね、、 キートスでは【Unipos】というアプリを使って勤務後やひと段落した時に感謝の気持ちを文章にして伝え合っています
感謝をされると嬉しい気持ちになりますよね
自然と職員同士の仲も深まったり、モチベーションが上がります
全園のUniposのやりとりが見れるので姉妹園の様子を知ることもできます
Uniposを導入した後の離職率もぐんと減りました
...
子どもの安全を守るキートスの設備について
キートスでは様々な取り組みを実施しています。 メディアなどでもたくさん取り上げていただいているので既に知ってくださっている方も多いと思いますが、、、 実はキートスの魅力は取り組みだけではないんです!!! 他の保育園と大きく違うことの一つに、《子どもの安全を守るための設備》があります
外門のオートロックや、棚等の角が出ないよう丸める処理をするのは、多くの保育園でもされていますが、キートスではそれだけでない色々な設備を設置・工夫しています。 ◆見守りカメラ 全保育室・廊下に死角なく「見守りカメラ」を設置し ...
キートスの取り組み【清掃ロボット】とは!?
2022年12月よりアイリスオーヤマの清掃ロボット『Whiz i アイリスエディション』を保育園キートスで導入しました 新型コロナウイルス感染症のまん延をきっかけに、保育園の清掃・除菌作業はさらにレベルの高いものを求められるようになりました。 キートスでお預かりしている0〜6歳の子どもたちはマスクを着用したり密を避けるということは難しいため、園内は感染症が広がりやすい環境です
そのため、園内の設備や日々使用する玩具には細心の注意を払って、1日に複数回清掃・除菌作業を実施しています!
しかし、人間が行 ...
キートスには「職員を守る部署」があります
キートスには、他の保育園にはない「職員を守る部署」があります 保育園ではなかなか珍しい、園とは独立したカスタマーサポートセンターです! 職員にとって、保育園で働くことに対しての不安要素のひとつに「保護者対応の難しさ」を感じている人の声を多く聞きます。 保護者対応の部署を設置することにより、「自分が全ての対応をしなければ」というプレッシャーから従業員を守ります
保育者になったから子どもや子育てのことが全てわかるわけではありません。 これから保育者として日々学び続けていくものです。 全部のことをその園の職 ...