【ビッグニュース!】ハイフライヤーズが○○賞を受賞しました🎊
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 先日、キートスにおいしい食材を提供してくださっているオイシックスさんから、キートス全園に、「稲穂」をいただきました!なかなか「稲穂」を見る機会がないので、子どもたちは大喜びでした😄🙌今後食育活動として、活用させていただきたいと思います✨ 💕嬉しいお知らせです💕 今日は嬉しいビッグニュースの お知らせです🥰 キートスでは、 「Unipos(ユニポス)」 というアプリで、 職員同士が感謝の気持ちを 送り合って ...
お悩み相談専門の部署が存在?!
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 だんだんと肌寒くなってきましたね!毎年10月8日頃は「寒露」だそうです!「寒露」とは、露が冷たく感じられる頃、冷たい露が野草に付く頃という意味で、露が冷気によって凍りそうになる頃のことを言うそうです。これからどんどん気温が下がり寒くなるので、皆さんも体調には気をつけましょう💪 カスタマーサポートセンターとは? キートスには、 保護者の方のお悩み相談専門の部署があります✨ 保育園ではなかなか珍しい 園とは独立したサポート ...
【保育園を探している方必見!】おむつ代が無料な保育園!
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 皆さんは「紅葉」と「楓」の違いをご存知ですか? モミジを漢字で書くと「紅葉」が一般的ですが「黄葉」と書く場合もあり、この場合は字が示す通り、赤く染まる葉を「紅葉(こうよう)」、黄色に染まる葉を「黄葉(こうよう、おうよう)」として区別します。なおこの場合、褐色に変化する葉は「褐葉(かつよう)」と呼ばれます。 ただ実際には、これらを総称して「紅葉(こうよう、もみじ)」と呼ぶのが一般的となっています。 この説明からも分かる通り、「もみじ」 ...
【自宅にいながら保育園を見学できる?!】キートスのリモート園見学!
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 9月7日に、厚生労働省より「小学校休業等対応助成金」制度を再開する旨の発表がありました。この制度は昨年令和2年度にも実施されており、今年度は令和3年8月1日〜12月31日までに取得した休暇が対象となるそうです。対象者は「子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇 (労働基準法上の年次有給休暇を除く。)を取得させた事業主」とされていますが、労働者が直接申請できることとする対応も行う予定との ...
自分の生活に合わせた働き方が出来る⁈
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです! 先日の子どもたちとの会話をご紹介します! 給食の時間に、お友達が落としてしまった食器を拾い、新しいものに取り替えようとする保育者を見た3歳のMちゃんが、「せんせい、Hくんを助けてくれてありがとう!」と笑顔で一言💕 最近日に日におしゃべりが上手になる姿に喜びを感じていたら、お友達のことにもお礼を伝えてくれるほど優しい気持ちが育っていました👏 保育者として、こんなに嬉しいことはないと感動とやりがいを感じた瞬間でした😊 本日は、キートスの ...
SNSで◯◯◯な情報を更新?!
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 9月23日は秋分の日です。 みなさん、秋分の日がなぜ祝日なのか、ご存知でしょうか?国民の祝日に関する法律(通称、祝日法)によって制定された祝日で、「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日と定められています。もともと、歴代の皇族を祀る「秋季皇霊祭」を行う祭日であったことに由来し、1948年に国民の祝日となりました。 秋分とは、昼と夜の時間がほぼ同じになる日のこと。秋のお彼岸の中日にあたり、この日を境に昼は短く、夜は長くなっていきま ...
妊娠中・子育てのお悩みゆっくりお話しませんか?
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 先日9/1は防災の日でした。 キートスでは防災の日にちなんだ特別給食『切り干し大根のみかん和え』(災害時に備えた非常食の献立)を提供。意外な組み合わせでしたが、子どもたちはモリモリ食べてくれました。 地震や大雨の多い災害大国日本で暮らす上では、切っても切り離せないのが災害への対策。長引くコロナ禍も重なり、ますます災害時の対応が難しくなっています。 ご自宅やご勤務先の近くの「避難場所」は皆さんご存知でしょうか? いざという時のために、 ...
キートススタッフから内定者にリモートでお祝い㊗️
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 8月末まで、千葉県にも緊急事態宣言が発令されました。 キートスも含め、保育園は引き続き感染防止対策を施しながら開園いたします。 保育園という施設の特性上、「密」を避けることは難しい場面も多くございますが、出来る限りの対策をしてまいります。 園では換気・消毒とこまめな手洗いを実施しています。 制限のある生活が続きますが、ぐっと堪えて一人ひとりが改めて気持ちを引き締め、対策に繋がる行動をとっていきましょう💪🏻 ...
🏮お祭りシーズン到来!子どもたちが楽しめるキートスの夏祭り🏮
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 以前こちらの記事(水遊び)でもご紹介した「暑さ指数」は、1954年にアメリカで提案された、【人体と外気との熱のやりとり(熱収支)】に着目した指標です。 気温だけで決まる数値ではなく、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つが基準となっています。 お休みの日に子どもたちと何をして遊ぼうか? という際には、 ご家庭でもぜひこちら (https://www.wbgt.env.go ...
キートスの嬉しいサービス✨歯科健診だけでは無くフッ素代負担します✨
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 先日、東京オリンピックの開会式で話題を呼んだ「ピクトグラム50個の連続パフォーマンス」一度見たら目を離せない極上パフォーマンスが話題になりましたね。 保育園では『オリンピックおうちでみたよ、せんせいみて〜』とピクトグラムマークを披露してくれる可愛い子どもの姿が見られました。 🦷歯科健診のご紹介🦷 本日は、先日千葉市のキートス各園で行なった 歯科健診の際の【フッ素塗布無料サービス】 についてのご紹介です✨ 以前もご紹介し ...
歌や踊りを披露して子ども達に笑顔を届ける劇団キートス💕
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 明日から2連休に入る方や有給を使って4連休になり、外に出かけられる方も多いと思います✨ リフレッシュができるいい機会ですが、連休の前後は事故が多いという話もありますのでくれぐれも気をつけてくださいね。 🌟劇団キートス🌟 コロナ禍でなかなか自由に 外で遊ぶことができなかったり、 お出かけできなかったりと行動が制限される 今だからこそ、子どもたちに楽しんでもらえる ものを何かできないか?と考えました💕 そこで、子どもたちに ...
子育て中のママやパパの「ちょっと時間が欲しい!」をキートスは実現します★一時預かり★
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 今年は梅雨入りが早かった事もあり梅雨期間は平年より3週間ほど長く、過去最長の65日間の長い梅雨となりました。 そして、気象台は関東地方が梅雨明けしたとみられると発表しました☔️✨ 平年より3日遅く、昨年よりも10日早い梅雨明けです。 最近は蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。 🍀一時預かり再開🍀 キートスチャイルドケア新千葉にて、 ✨一時預かりを再開い ...
🍀毎年キートス全社員が、子ども達の安全対策に努めています🍀
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 不安定な天気が続きますね。 大雨による災害もニュースで見聞きするだけのものではなく、身近な恐怖として実感します。 もし子どもを連れて避難しなければならない状況になったら、、と考えると、更に不安も募りますよね。 キートスでも毎月の避難訓練で感じることですが、子どもを連れての避難は想像以上に時間がかかります。 つまり、『避難指示』が出てからでは遅いので、『高齢者等避難』が出たら避難!と決めるのが良さそうです。 名前に『高齢 ...
キートスで毎日行なっている独自の「睡眠チェック」☆
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 昨日は七夕でしたね。 キートス各園で七夕のイベントを行ないました。 笹飾りにお願いごとを書いた短冊を吊るしたり、七夕にちなんだスペシャル給食を楽しんで食べたりしました。 皆さん、お子さまに「なんで笹を飾るの?」と聞かれたらなんと答えますか? 調べてみると、、まっすぐに育ち、冬でも緑を保つ生命力のある竹や笹には、昔から神聖な力が宿っていると言われていました。神聖な植物であるため神を宿すとも考えられており、七夕飾りに用いら ...
☆新規園開園の嬉しいご報告『キートスベビーケア美郷台』☆
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 先日の子どもたちとの会話。 昼食の時間にマスクを一瞬外した職員を見て、子どもたちから「先生コロナになっちゃうよ」という言葉が。 マスクを着けることが日常になっている今、小さな子どもたちにとっても大きな影響があることに考えさせられた出来事でした。 マスクをしていてもとびきりの笑顔で子どもたちや保護者の方にも安心して貰えるよう、以前ご紹介した社員証の着用だけでなく、もっともっと伝える努力をしていこうと感じました。 本日7月1日キートスベ ...
園行事や保育に工夫!リモートで普段のお子さまの様子や成長が見れる☆
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 今の季節は特に、RSウイルスが流行しやすい時期です。 RSウイルスに感染すると、発熱、鼻水などの症状が数日続きます。多くは軽症で済みますが、咳がひどくなる、「ゼーゼー、ヒューヒュー」という喘鳴を伴った呼吸困難が出るなどの症状が出現した場合は、細気管支炎、肺炎へと進展することがあり注意が必要です。潜伏期間は2~8日、典型的には4~6日です。 予防のためにはこまめな手洗いうがいが何より大切です! 十分注意していきましょう。 ☆キートスの ...
お家にいながらお子様と保育園をリモート見学しませんか!?
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズキートススタッフです。 こんなニュースを見かけましたのでご紹介です。 ◎先進国の子育て支援、日本は41ヵ国中21位 日本の項目別順位は『育児休暇制度』1位、『就学前教育や保育への参加率』31位、『保育の質』22位、『保育日の手頃さ』26位という結果に。 日本は、『父親の育児休業が世界でもっとも長く、父親と母親に認められた育児休業期間がほぼ同じ長さである唯一の国』だそうです。 実際には、父親の育児休業取得率は7.5%とのことなのでまだまだ低い水準ですが、世界で ...
協力し合える仲間がいる職場で一緒に働きませんか☆?
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 千葉県を含む各都道府県での「まん延防止措置」が7月まで延長となりましたね。 なかなか先が見えない中ではありますが、園では引き続き消毒・換気をこまめに行なうとともに、子どもたちの小さな変化にも気付くことができるよう見守っていきたいと思っています。 夏本番に向けて気温や湿度も日々変動し、体調を崩しやすい時期です。 基本は手洗いうがい!しっかり行なって、暑さやジメジメに負けず毎日元気に過ごしていきましょう☆ \♡保育士大募集♡/ キートス ...
☆梅雨にちなんだ、お部屋で楽しいキートスの活動☆
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 コロナウイルスのワクチン接種について、連日ニュースで耳にしますね。 自治体によっては保育士もエッセンシャルワーカーとして、優先接種を始めているところがあるとのこと。 キートスがある千葉市、成田市では保育士は優先接種の対象とはなりませんが、引き続き園では感染症対策を徹底してまいります。 また改めて、医療従事者の皆様への感謝の気持ちをもって、日々私たちにできることを続けていきます。 ☂️梅雨の製作のご紹介☂️ キートスでは、季節ごとの子 ...
子どもたちが安心・安全に過ごせるように!最新のカードセキュリティを導入!
スタッフ こんばんは。 株式会社ハイフライヤーズ キートススタッフです。 千葉市のキートスでは、お子様の一時預かりを行なっています。 先日までは受け入れを停止させていただいておりましたが、6/9よりキートスチャイルドケア 新千葉園で再開いたしました! 全区(中央区、稲毛区、若葉区、花見川区、美浜区、緑区)にお住まいのお子様のほか、四街道市・市原市のお子様の受け入れも可能です。 詳細につきましてはぜひお問い合わせください♬ ⭐︎キートス園内の安全対策⭐︎ キートス全園の室内ドアに、 カードキー ...