熱性痙攣について
スタッフ あっという間に3月、、✨ 卒園が近づいてきて、 寂しい気持ちになります😭 楽しかったと感じられるような 卒園式を企画中です★ 熱性痙攣について 熱性痙攣とは? 理砂先生 熱性痙攣とはどういった時に 起きるのでしょうか? 小松先生 熱性痙攣は風邪の罹患時などの 熱の刺激により脳細胞が刺激され 痙攣が起こるという疾患です。 主に乳幼児に起こる疾患で 基本的には予後のいい病気です。 対応方法は? 美奈子先生 私自身も息子が生後10ヶ月の時に 初めて痙攣を起こしてしまい、 呼びかけても反応が無いですし ...
【速報】日本経済新聞に掲載されました!!
お知らせ 本日2月18日に日本経済新聞(千葉県版)に 『荷物のいらない保育園』の 取り組みが掲載されました🌟 早速コンビニへ行き購入してきました😁💓 こちらからお読みいただけます👀💗 たくさんの方にキートスの 『荷物のいらない保育園』 という取り組みに興味を 持っていただいている ことがとても嬉しいです。 また改めて、日頃よりご理解ご協力を くださっている保護者の皆様に 感謝の気持ちでいっぱいです。 いつもありがとうございます!💗 今後もハイフライヤーズでは 利用 ...
保護者からたくさんの嬉しいお言葉が♡
スタッフ 2月18日は方言の日🌟 キートスには、 北海道から沖縄まで、 色々な地方から来ている先生が たくさんいます😆 方言が飛び交う時もあって 聞いていて面白いです♪ 荷物のいらない保育園がスタートして 1ヶ月が経ちました🌸 荷物の準備の必要がなくなり、 保護者の皆様から下記のようなお声を 日々いただいております❤️ 「夜に口拭きタオルを洗濯しなくて良いのが本当に助かる🥺」 「荷物がなくなって全然違います、ありがとうございます😌」 「本当にすごいですよね!ありがたい限りです💕」 「子どもが ...
『荷物のいらない保育園』プレスリリースを配信しました✨
ついに荷物がほぼ0に...❣️ このブログでも何度かご紹介していた 荷物のいらない保育園。 ついに先日1月17日より ほぼ達成することができました🥺✨ そこで本日@Press様、PRTimes様より、 プレスリリースを配信いたしました❗️ プレスリリースの内容はこちらから 4月からお布団、10月からオムツとお尻拭きの ご用意をして、保護者の皆様からも たくさんのご好評をいただいてまいりました。 1月からは日々お持ちいただく食事用エプロン、 口拭きタオル、歯ブラシも園でご用意でき ...
キートスの個別面談は◯◯◯!
スタッフ 2月1日は旧正月🎈 中国や韓国、ベトナム、シンガポールなどは新年・元旦です✨キートスでは旧正月を全園でそれぞれお祝いしましたよ✨ ★キートスの個別面談について★ 毎日仕事に育児に大忙しの保護者の皆様。 子どもたちの成長やちょっとした心配事、 笑える可愛いエピソードなどなど 話したいことはたくさんあるけど 「なかなか送り迎えのタイミングではゆっくりできない」 という方はたくさんいらっしゃると思います。 キートスでは、 ご希望制で保護者の皆様と保育者の 個別面談を実施しています🌸 他園 ...