こんにちは!かい園長です!
今回は『1年間の集大成!感動の卒園式』について紹介させていただきます。
先日、キートスチャイルドケア桜木で卒園式を執り行いました🌸
当日は、子どもたちがこれまでの園生活を締めくくり、新しい一歩を踏み出す大切な節目の日となりました。
朝、登園してきた子どもたちが、いつもとは違う卒園式用の正装を身にまとっている姿を見て、「ああ、もう卒園なんだな」と改めて実感し、式が始まる前から胸が熱くなりました😭🔥
卒園式が始まると、子どもたちもいつもとは違う雰囲気やお部屋の装飾を見て、緊張しながらも保護者の方々に成長した姿を見せようと、気を引き締めて入場していました!
卒園証書授与では、一人ひとりの名前が呼ばれると、子どもたちは堂々と前へ進み、しっかりと証書を受け取ることができました🙇♂️✨
小さな手でしっかりと証書を受け取る姿には、自信や少しの緊張が感じられ、保育園で過ごした日々の積み重ねが、確かな成長につながっていることを実感しました☺️
証書を受け取った後、保護者のもとに戻り、しっかりと目を合わせて「いつもありがとう」と感謝を伝える姿に、とても感動しました😭
続いて、先生たちから子どもたちへ手紙を読みました。
入園当初の思い出や、日々の保育の中でのエピソード、子どもたちの頑張りや成長への感謝の気持ちが込められた温かいメッセージに、先生たち自身も涙を流しながら読み上げる場面がありました。
長い時間を共に過ごし、成長を見守ってきた先生たちにとっても、卒園は特別な節目です。
子どもたちがキートスの職員全員から愛情をたくさん注がれ、深い信頼関係を築くことができ、多くの思い出を胸に旅立っていくのを感じた瞬間でした。
思い出のスライドショーでは、入園当初の幼い姿から、現在の頼もしい姿までの成長の軌跡が映し出されました🎥🎞️
園で過ごした日々の写真を見ながら、保護者の方々はあの頃の小さな手、小さな姿を懐かしむように視聴していました👶✨
「ほら、小さい頃の〇〇くんだよ」「大きくなったね」と、お子さんと談笑する姿も見られました☺️
また、特に感動的だったのは、保護者の方から子どもたちへの手紙を読む場面でした。
普段はなかなか伝える機会の少ない感謝の言葉や、愛情あふれるメッセージに、子どもたちも真剣に耳を傾けたり、照れてしまう姿もありました。
しかし、大好きな家族からの言葉を受け取ることで、子どもたちも改めて「自分は大切にされているんだ」と実感できた瞬間だったと思います😭😭
さらに、子どもたちからもお父さん・お母さんに向けた感謝の言葉が贈られました。
「いつもご飯を作ってくれてありがとう」「お仕事頑張ってくれてありがとう」「これからもよろしくね」 その一言一言に素直な気持ちが込められており、お父さんやお母さんの目には涙が光っていました✨
式のクライマックスでは、子どもたちが『さよなら僕たちの保育園』を大きな声で歌いました🎤♪
今までの思い出を振り返りながら、一生懸命に歌う子どもたちの姿は本当に輝いていました。
最後までしっかりと歌いきる姿に、成長の証を感じ、会場全体が感動に包まれました😭
卒園式の後は、フォトスポットでの写真撮影や卒園記念品の贈呈が行われました。
子どもたちや保護者の皆さま、職員たちが笑顔で記念写真を撮る姿があちこちで見られ、和やかな雰囲気の中で最後のひとときを過ごしました🌸✨
卒園という経験を経て、子どもたちはまた一つ成長していくのだと改めて感じる機会になりました。
また、私自身にとても貴重な経験となり、子どもたちがこの大切な期間をキートスという場所で過ごしてくれたことを、とても光栄に感じる式となりました。
園の子どもたちは毎年、卒園や入園で入れ替わっていきます。
そして、毎年卒園式はありますが、どれも1度として同じ子どもたち、同じ式というものはありません。
だからこそ、一つひとつの卒園式がかけがえのない特別な時間であり、子どもたち、保護者の皆さま、そして私たち職員にとって、心に残る大切な節目となります。
これからも、子どもたち一人ひとりが輝けるよう、精一杯の愛情をもって見守っていきたいと思います。